筆跡心理学・筆跡診断

朱寸木彩文子(すずきあやこ)

みなさんは、筆跡心理学・筆跡診断は知っていますか?

筆跡心理学とは文字の書き方で行動パターンや深層心理を分析する学問です。
そして、逆も然りということで、文字の書き方を変えることで、
行動変容やメンタル面の好転ができます📖✨
なので、書き方を意識するだけでなりたい自分になることができます🤗

私は、助産師をしながら、筆跡診断士をしております✨
助産師としてもクリニックや産後ケア、学校等に関わっております。
筆跡診断士としては、二つの筆跡の協会で筆跡心理学を学び、
それらの学びと独自の研究から生み出された知識と経験より診断させていただいております。

なぜ助産師である私が、筆跡診断をしているのかを一言で言うと
人生をより良くするためです!🌟

仕事、プライベートでうまくいかない頃に、
占いやおまじない、神社巡り⛩️、引き寄せ関連をひたすら試してました。

でもなかなかうまくいかない!

そんなときに「文字とペンだけで人生変えませんか?」と言う広告を見て、
体験会に行き、筆跡診断を体験したことが始まりでした。

今では、筆跡診断で日々セルフチェックをしたり、
筆跡改善で心を整え、心を軽くすることができました🍀

具体的に言うと、メソメソ執着体質の私でしたが、
今では「まぁいいか」と気持ちの切り替えが早くなったり、
良い出会いに恵まれたりと人生・生活が豊かになりつつあります。

文字を書くことが好きな人もそうでない人も、書くことが楽しくなる書き方、
なりたい自分になるための書き方、自己理解と他己理解ができる方法をお教えします!🖊️

Instagram✉
https://www.instagram.com/koufukunotori55

関連記事

  1. 松本みのり

  2. かお|HSS型HSPキャリアコーチ

  3. 栗原ゆうこ

  4. hidamaRelax物語~香りが導く心の旅~

  5. FURERU

  6. oosakamarche

  7. ありがたいなぁ

  8. 中野加奈

  9. リウマチ族交流会